人生を輝かせるカラダ学

元・ボディケア講師による女性が、個性・女性を活かして輝いていくためのレシピ

自分のカラダとの向き合い方

こんにちは、安藤です。

 

今日は、「自分のカラダとの向き合い方」のお話。

 

カラダの調子が悪いと、気分が落ちる、パフォーマンス・集中力が落ちるなど、カラダと気分や運気はとっても密接。

だけど。自分のカラダのことは自分でわかっているようで、わかっていなかったりします。

 

 

そんなことを顕著に感じた出来事があったので、その出来事とともに「カラダとの向き合い方(コリ編)」をお送りいたします。

 

 

先日、5年ぶりくらいにご連絡を下さった方がいました。

「ここしばらく肩こりがひどいから、メンテして欲しい」と。

 

残念ながら、私はボディメンテナンスのサロンを数年前にやめているので、急遽お会いしてお話をお伺いすることに。

 

 

以前は肩こりの相談ではなかったので、いつから肩こりが気になるのか。その気になりだした頃、なにか日常の変化ありましたか?といろいろと聞いていきました。

 

 

肩こりになるということは(他のことも一緒です。)、肩こりになる習慣ができたというだけのこと。

 

それが、なにか?は探っていかないと、ご自身では気がつかないことも多いです。

 

だから、整体師さんや先生や私みたいなものがいるのだと思うのですが、少しでも自分の習慣に気がつくことで、楽にはなりやすいかなと思います。

 

 

前提として、ご自身でコリやハリや不快感に気づいていることを前提とします。

気がついていない人もいますが、そのお話は、また別の機会に。

 

ご自身の気になるカラダのハリ・コリに関して、こんな疑問をもってみましょう!

 

・コリ(ハリ・不快感)はいつからだろう?

・どんなタイミングで、より気になっているだろう?

・コリなどを感じだしたころ、生活の変化はあっただろうか?

・生活が変わったことで、新しい習慣はできただろうか?

 

私に相談をしてくださった方にきいていくと、通勤時間が長くなったことで、スマホアイパッドをみることが増えたようです。その時の姿勢ってどんなの?などを聞いていくと、「それやん!」となりました。

 

意外とね、ほんとに意外と、ちょっとしたことの積み重ねが、コリ・ハリになっていきます。

 

姿勢かもしれないし、仕事でのストレスかもしれないし、家での何かかもしれません。

 

 

ちょっとした習慣がカラダをつくるので、コリやハリを引き起こしているので、それに気がつけたら変えるだけ。でも、変えたくなければ変えなくてもいい。

 

変えたければ変える。

変えたくなければ変えない。

シンプル。

ただ・・・カラダを大切にすることは自分を大切にすることなので、個人的には、自分を大切にしていきたい人には、変えることをおすすめしております^^

 

 

===

人生を輝かせるカラダ学

安藤ともみ